令和7年度 職員紹介
School Year 2025 Staff Introduction
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() かよこ先生&すすむ先生 |
![]() まさき先生 |
![]() ゆかり先生 |
![]() まゆみ先生 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() さやか先生 |
![]() はつよ先生 |
![]() たかこ先生 |
![]() なつこ先生 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() まりん先生 |
![]() りな先生 |
![]() ゆきな先生 |
![]() ゆずか先生 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() みれい先生 |
![]() しおり先生 |
![]() あゆむ先生 |
![]() しのぶ先生 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ななこ先生 |
![]() こころ先生 |
![]() すずか先生 |
![]() ひかり先生 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() りく先生 |
![]() かよ先生 |
![]() さおり先生(看護師) |
![]() (え)なおこ先生(保育補助) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() (お)なおこ先生(保育補助) |
![]() りん先生(保育補助) |
![]() ちずこ先生 |
![]() ゆうき先生 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() いくこ先生 |
![]() あやね先生(事務員) |
![]() いさ先生(園庭整備) |
![]() いちこ先生(用務員) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() えりこ先生 |
![]() ことの先生 |
![]() ゆみこ先生 |
![]() ちなつ先生 |
法人概要
- 名称
- 社会福祉法人 鳳友福祉会 つなぐ認定こども園
- 所在地
-
- 〒901-2311
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1034番地
- 〒901-2311
- 電話番号
- 098-932-5226
- FAX
- 098-933-5486
- 認可・開園年月日
- 平成25年4月1日
- 園舎の構造
- 鉄筋コンクリート2階(1308.69平米)
- 保育時間
- ◎平日 午前 7:00 ~ 18:00
預かり保育(1号・新2号のみ)14:00~19:00
※延長保育 18:00 ~ 19:00(月額2500円)
※別途料金(日額)18:00~18:30は150円、18:31~19:00は300円
◎土曜日 午前 7:00 ~ 18:00 まで - 特別保育事業
- 特別支援保育、延長保育、一時保育・体験保育、地域活動事業
園児定員
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
12名 | 18名 | 24名 | 25名 (5名) |
23名 (5名) |
23名 (5名) |
125名 |
ひよこ組 | たんぽぽ組 | ゆり組 | ひまわり組 | さくら | らん組 |
※( )内は、1号認定
建物平面図
施設のこだわり
木材と丸のデザイン
『手をつなぎ、心をつなぎ、笑顔をつなぐ一つの輪』という園の理念に沿って、いつでも心はまるく保育ができるようにという想いを込めて、園舎の外観はもちろん、クラスのドアの窓や階段の天井など色んな箇所を丸い形にしています。
年長クラスの保育室は、小学校スタイル
保育園から小学校に上がると、まるっきり違う環境になるので就学前に少しでも慣れて円滑に就学してほしいという思いから、年長クラスでは小学校と同じ机と椅子を並べて生活しています。ロッカーも一人一人あって自分で管理します。
園内ギャラリー
アクセスマップ
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1034番地